日語導遊領隊考試解析【お釣り、小銭、細かいお金】
お釣り、小銭、細かいお金,這三種中文都稱零錢,要怎麼區分用法呢?
📌「お釣り」(おつり):找零。
指結帳後找回的零錢。比如:付100元買了30元的飲料,得到70元的「零錢(お釣り)」。或是,拜託對方將紙鈔換成硬幣也可以說「お釣りをください」。
📌「小銭」(こぜに):硬幣。
指少數量的零錢。比如:將大鈔和零錢用錢包分開「お札と小銭で財布を分ける」,大鈔放入「財布(さいふ)」,零錢放入零錢包「小銭入れ(こぜにいれ)」。
📌「こまかいお金」:零錢,意同「小銭」。
常用於買賣交易時有的對話。比如:買了139元的餅乾,結帳時拿出千元大鈔,店員就會說:「細かいお金」がないですか。(沒有零錢嗎?)這邊指的就是散鈔+零錢。
至於家裡給的零用錢怎麼說呢?👉「お小遣い(おこづかい)」です。
🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩
❓米ドルを使って支払いたいんですが、【____】は日本円でもらえますか。
①おしり ②おつり ③おもり ④おわり
------------解答↓------------
答案:②
翻譯:想用美金付費,可找零日圓給我嗎?
By三樓
#新塾日本語
#日語導遊
#日語領隊
#日語導遊領隊考試
#日文字彙
#日語字彙
#日本語能力測驗
#零錢
#お釣り
#細かいお金
#小銭
#お小遣い